滋賀ドライブスポット

旅行・レジャー

こんにちはケンです

今日は先日、滋賀へドライブへ行った時の記事です。

今回は大阪から滋賀の北部へと行ってきました。

琵琶湖沿いの道を車で走るのは気持ちよかったです。

ドライブスポットの参考にどうぞ

白髭神社

大阪から国道を利用して2時間半、途中の渋滞に遭いながら琵琶湖沿いにある白鬚神社に到着しました。

白鬚神社は湖の中に鳥居があることで有名な神社です。

神社の敷地内に撮影用の台が設置してあり、そこから鳥居全体を撮影することができます。

湖に立つ鳥居は涼しげな印象でした。

お参りをして御朱印をいただいて神社を出発しました。(御朱印は300円しました。)

ちなみに駐車場は料金がかかりませんでした。

メタセコイヤ並木

白髭神社から30分ほどのところにメタセコイヤ並木のあるスポットへ到着しました。

車は高島市農業公園マキノピックランドで停めて散策することができました。(駐車料金は無料)

ちなみにそこではカフェもあり軽食をとることができます。

メタセコイヤ並木の道路はバイクで通る人もよくいました。

バイクで走るのは気持ち良さそうです。

車が通らなくなると道路の真ん中で写真を撮ることができます。

大量のメタセコイヤは迫力がありました。

夏場は緑でしたけど、秋になると紅葉して違った風景を見ることができるようです。

また行く楽しみができました。

まとめ

今回訪れたドライブスポットは滋賀県北部にある白髭神社とメタセコイヤ並木でした。

今回は有料道路を利用しなかったので特にお金のかからないドライブになりました。

夏の暑い日でもエアコンをつけて車内は快適なドライブでした。

夏から秋にかけての行楽シーズンに訪れてみてはどうでしょう。

タイトルとURLをコピーしました